Loading...

Nike Kyrie S1 Hybrid Performance Impression



簡単な感想 (1st Impression) のエントリー

投稿した時には時既に遅し、旬を逃している時が多いのですが、実はネタはあるにはあり、色々と履いてはあるにはあります

毎回 ”しっかり履いてちゃんと記事書いて” とやっているので常に流行りに乗り遅れた更新になるので、先にまずはレビューの前にインプレを…

ここで余り書き過ぎてしまうと本編が薄っぺらになってしまうので短めに、主にサイジングについてと他に印象に残った点を幾つか

所有者の身体や足の形状、運動能力等により履き心地という点は個人差があり、あくまでも短い期間に履いた感想として参考程度でお願い致します




Hybirdの名の通り、過去シリーズ3作を合体させた一足で ”What The Kyrie" とも呼ばれており、一応 "Kyrie 2" から引用したカラーリングだそうで…

なかなか面白いデザインでこれを含め合計3色のカラーリングが展開されている、このカラーは国内で発売されたモデル



”Kyrie 1のソールユニットとヒールカウンター”


”Kyrie 2のアッパー (甲より上) と成形ストラップ”


”Kyrie 3のアッパー (甲より下) のフォアフットバンド&ケーブル”

という組み合わせ、今作は爪先部分が "Kyrie 3” なので基本的にカイリー3を基準にサイジングを選べば良いかと

但し、注意して欲しいのは ”幅感” が厄介な点




"Kyrie 3" のEPラストとグローバルラストのモデルを持っているが、それらを履き比べた上でS1に足入れすると、どちらかというとグローバルラストに近い幅感であることがわかる

つまりS1 Hybridは他カイリーシリーズのEPラストほど幅広では無いので注意、EPと同じサイジングで選ぶと「あれ?」っとなるかもしれないので注意






もちろんEP版が広く感じる細足の方でしたら同サイズでも大丈夫でしょうが、EP版が丁度良いという方はハーフアップ (+0.5cm) を検討してみても良いかも

試着推奨と言いたいところだが、なかなかそうもいかないモデルなので一度 "Kyrie 3 EP" などを試着して幅感を想像するしかないでしょう…




余りハッキリと言い切ると「お前のせいでサイジングをミスったじゃねえか!このバカ!」と怒られちゃいそうなので怖いのですが…

あくまでも ”使用環境や所有者の身体能力、足の形状により履き心地という点は個人差があるので、あくまでも参考程度でお願い致します” という事で自己責任で判断して下さい




それともう一つ注意点が…

足首周りのアッパー素材がパテントなので硬く、シューレースの締め具合によっては足首を曲げた際に刺さるので少し痛くも感じます

締め過ぎると赤丸部分にストレスを感じるのでサイジングと共にこの点にも注意を



(ほぼカイリー1)

但し、これだけはハッキリと言いきれるのが "Kyrie S1 Hybrid" の履き心地は「良くも悪くも」カイリー1

詳細は "Performance Review" にて書きますが、"Hybrid" という名だが殆どKyrie 1の履き心地なので初代が好きだった人にはオススメ

兎に角 (個人差はありますが) サイジングには気をつけましょう







Performance Impression 6438131366555671586
ホーム item

Twitter

@Size_Okay

リンク切れURL・画像があるので見つけた場合ご連絡下さい…